アクセスカウンタ
プロフィール
ジャムおじさん&ジャムおばさん
ジャムおじさん&ジャムおばさん
 主人は無農薬・有機農園、私はフランスパン工房という趣味に加えて、二人の共通のライフワークにボウリングが加わりました。人生残りはあと少し、精一杯頑張って楽しいお友達をたくさん作りたいですね。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
Information
ログインはこちら
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2006年09月22日

初級フランスパン教室


 今日は不定期で開いています、パン教室です。ご近所の方や友人などの要請があればフランスパンを中心にした初心者向けのパン教室を開いています。当初は材料費の500円だけを戴いていましたが、小麦粉などの材料費もそれほどかかりませんので、最近は無料で開いています。皆さん、各自果物やケーキや飲み物を持ち込んで一日楽しくパン作りをされています。

初級フランスパン教室


 今日の生徒さんは、親しくしていただいているご近所のお友達です。ケーキ作りが専門の方ですが、フランスパン作りは、ほとんど経験がないとのことでした。それではと言う事で、比較的小型で作りやすい「レトロバゲット」を作っていただくことにしました。

 初級フランスパン教室

前日に、リスドオル240g、アーレファイン60g、saf-instant 1g,
 水300gを醗酵させてから冷蔵庫に一晩寝かせておきます。
 生地は水が多くてドロドロです。手でかき回して馴染ませます。

初級フランスパン教室

翌朝、リスドオル700g、saf-instant 4g、塩20g、ゴールドマルツ6g、
 水370gの本生地に上記の種生地をいれてこねます。コネはこね丸君で15分 く らいです
初級フランスパン教室

 先端を尖がらせて細長く成形してから、30分のベンチタイムです。

初級フランスパン教室

 二次醗酵が終わったら、斜めに3本のクープを入れます。

初級フランスパン教室

 ガスオーブンで蒸気焼成をします。

初級フランスパン教室

 当初の予定より小太りのレトロバゲットになってしまいました。もう少し生地を少なく分割すべきでしたね。とにかく芳ばしく美味しそうに焼きあがりました。丸いのは、同時に作っていただきましたブールです。最初にしては大変お上手です。試食も美味しいと大変喜んでいただきました。そこそこ上手く行って本当に良かったです。(汗)


Posted by ジャムおじさん&ジャムおばさん at 21:15│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます。
ほんとにおいしそうですね~(*^_^*)
我が家はパンがかかせなくて、いつも何かのパンがおいてあるんですが、同じようなのばかりで子供たちも飽きてきてます^^;
私は食欲なくてもとにかくパンだけはいつでも食べれるほど大のパン好き♪
特に歯ごたえのあるフランスパン系はみんな大好きです。
以前、ホームベーカリーについてたレシピ本で作ったことありますが全然ダメでした(;_:)
それ以来フランスパンを作ろうという気にはならなくて・・・(/_;)
他のパンもうまくできないんですけどね^_^;
Posted by ルルヴェ at 2006年09月23日 07:39
 朝は必ずパン食ですが、我が家の男性群はフランスパン系しか食べてくれません。無理をして、醗酵バタープルマンか、フランスパン粉をブレンドして作るパン・ド・ミくらいです。バタールやブールは専用の冷凍庫に出来るだけ冷凍して貯めて置いています。でも、食べる量も半端じゃないですので、すぐになくなってしまいます。
 ホームベーカリーでもフランスパンを上手に焼いておられる方がいますね。一度食べてみたいです。
Posted by ジャムおばさん&ジャムおじさん at 2006年09月23日 21:08
フランスパン作ってみたいです。
近江八幡に住んでいます。
教えていただけないでしょうか?
それに、探してもレシピに出会えないトスカーナの無塩パンというのも教えていただけないでしょうか?
Posted by SHINYA at 2009年01月25日 00:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。